整体師のマル秘ノート
  • 整体師の知恵袋
  • 筋肉図鑑
    筋肉について図解で説明しています。
  • 骨盤と姿勢
  • 施術日誌
  1. ホーム
  2. > 日記
  3. > 花粉症の特効薬?ホノビエン
日記
2 2012.03.21.

花粉症の特効薬?ホノビエン

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

2週間ほどまえに風邪を引いて鼻炎になったのですが、それ以降どうも鼻がスッキリしません。

花粉の季節になると毎年軽い鼻炎になるのですがどうも今回はひどい。

遂に花粉症デビューのような気がしています。

ただ、屋外に出たとたんに鼻水ズルズルなるというわけでもなく、室内にいても突然ズルズルになったりなおったり・・・

花粉症ってこんなに不安定な感じなんですかね?

原因は何にしろ、仕事中は下を向くことが多いので鼻水がズルズルだと困ります。患者さんに鼻水垂らしたら大変ですからね(苦笑)

数年前にやっていたベジタリアン生活に戻れば回復できるような気もするのですが、今はそんなモチベーションはないし嫁さんに変な負担もかけたくない。

ということで、最近はある漢方薬を試しています。

嫁さんのお姉さんがかなりひどい花粉症なのですが、その漢方薬を飲むとかなり調子がよいと言うのでいただいてきたわけです。

それがホノビエン。

ホノビエン

ご覧のようにいかにも漢方っていう感じの錠剤です。

で、効き目はというと確かに症状が楽になる感じはあります。ピタリと鼻水が止まるわけではないですが、飲んでいる方が鼻水の出具合がかなり抑えられていますね。僕の場合、鼻をかまなくても何とか対応できるぐらいのレベルにはなってます。

ホノビエンの良いところは眠くなったり、ボーッとするというような副作用がない点。

鼻炎を止める絶対的な効果はコンタックなどの医薬品の方がありそうですが、同時に副作用もきついんですよね。そういう意味でホノビエンの方が快適度は高いです。

花粉症に悩まれている人は一度試してみることをオススメしますよ。90錠と300錠があるので、まずは90錠の方で合うかどうか試してみると良いと思いますよ。

ホノミ漢方 ホノビエン(ほのびえん)90錠【第2類医薬品】

ホノミ漢方 ホノビエン(ほのびえん)90錠【第2類医薬品】
価格:2,520円(税込、送料別)

アレルギー鼻炎など鼻でお悩みの方【あす楽対応】ホノビエン錠 300錠【第2類医薬品】

アレルギー鼻炎など鼻でお悩みの方【あす楽対応】ホノビエン錠 300錠【第2類医薬品】
価格:4,500円(税込、送料込)

院長 院長 日記
シェアをお願いします。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

コメント

  1. ノンタン
    2012年03月22日 17:21

    花粉症歴7年目の私としては、素晴らしい情報ありがとう。
    試してみたいなと思いました。
    そういえば、去年産婦人科で妊娠中にも飲めると漢方薬を
    処方していただいていたのだった。それは「青龍なんとか」
    てやつやったような気がするけど。中身は同じような処方
    になってそうね。副作用が緩い方がありがたいし。イイわ。

    返信
    • makoton
      2012年03月24日 09:53

      ノンタンさん
      そんなに花粉症歴長いんや。知らんかった。
      義姉のまわりでは非常に評判が良いので是非試してみてね。

      返信

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
ギックリ腰と自律神経の勉強をしてきました。
次の投稿≫
カールルイスの走りを体験!

よく読まれている記事

  • 分解中のプリンタ ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
  • 筋肉の基礎知識3〜筋肉の形状
  • 朝起きると腰が痛い時は・・・
  • 骨盤の男女差
  • 足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (11)
  • その他 (5)
  • トライアスロン (24)
  • めざせ!生涯現役 (4)
  • ランニング (9)
  • 子育て (22)
  • 心臓病 (6)
  • 整体師の知恵袋 (65)
  • 施術日誌 (11)
  • 日記 (88)
  • 業務連絡 (2)
  • 筋トレ日誌 (32)
  • 筋肉図鑑 (16)
  • 自律神経の話題 (7)
  • 見た映画 (1)
  • 読んだ本 (1)
  • 骨盤と姿勢 (15)

最近のコメント

  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Brother一択 より
    2025年03月01日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に ナムナム より
    2025年01月06日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に フジ より
    2024年08月15日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に 森 潤 より
    2024年03月03日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に BROTHERちゃん より
    2024年02月18日

トップ

このサイトの注意点

このサイトは管理人の経験に基づいて作成してます。
情報の正確さは常に気をつけているつもりですが、人の体は千差万別で例外は沢山あります。
ですので、このサイトに書いてある方法を試す場合は全て自己責任でお願いいたします。

整体師のマル秘ノート

岡崎市の整体院fReeの公式ブログです。整体のネタや趣味のこと、子育てのことなどを思いつつくままに書いています。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

まくら ストレッチ ヘルニア 低反発 体のサイクル 体操 健康 健康食品 前傾 姿勢 姿勢・猫背 寝返り 平背 後傾 朝食 椎間板 牛乳 牽引 猫背 男女差 筋肉 肩こり 肩・腕 胸椎 脊柱 腰・背中 腰椎 腰痛 読書 足・膝 頸椎 首・頭 骨盤 骨粗鬆症
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© 2007-2025 整体師のマル秘ノート all right reserved