整体師のマル秘ノート
  • 整体師の知恵袋
  • 筋肉図鑑
    筋肉について図解で説明しています。
  • 骨盤と姿勢
  • 施術日誌
  1. ホーム
  2. > Mac
  3. > 電話と無線LANルータは離して設置しないとダメだという話
Mac
2013.03.16. 2018.08.09.

電話と無線LANルータは離して設置しないとダメだという話

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

最近、電話をしていると

相手の声は聞こえるのに、こちらが話したことが相手に聞こえない

という困った現象が頻発するようになりました。

最初は子機を使っている時だけ起こるので、子機のバッテリーがヘタってきたのかと考えました。

しかし、通話中に話せなくなった時でも液晶の表示はくっきり出ています。バッテリがダメだと液晶の表示は薄くなりそうですよね。それにしばらく放っておいても電源が切れる様子もありません。

今の電話機を買って3年になるのですがもう故障というのは早いですよね。それに修理にだそうにも、その間に電話が使えないと仕事に支障がでます。

「買い換えるのが手っ取り早いかな…」

と思い始めていました。

そんなとき、また話せなくなる現象が発生したのですが、その時パッと液晶を見ると

「オヤキケンサクチュウ」

という文字が一瞬出ているのが読めたんです。

それではっと気づいて取扱説明書を読んで納得。

どうやら原因は最近新しく設置した無線LANルータにあることが判明しました。

電話は親機と子機の接続に2.4GHzの電波を使っています。

一方、無線LANも我が家で使っているのは2.4GHzを使うタイプ。

ですので、この二つの機器を近づけて使うと電波が干渉して上手くつながらない場合があるそうです。
取扱説明書にもそのことがしっかり書いてありました(苦笑)

で、我が家ではどうなっていたかというと、こともあろうに電話の親機のすぐ隣に無線LANルータを置いていたんです。

配線をやり直すのがめんどくさくてその場所にしたのですが完全にNGですね。

どうりで、無線LANも速度が遅くなることが多かったわけです。

やはり手を抜いてはいけません。

ということで、配線を頑張ってやりなおし設置場所を変えてました。

今のところ問題が発生していないのでやはりこれが原因だったようです。

みなさんも無線を扱う機器を設置する場合は使用する周波数をよく確認して設置場所を決めましょうね。

院長 院長 Mac
シェアをお願いします。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
痛みとは何か? その3 痛みの正体
次の投稿≫
はちみつが白く固まったら・・・

よく読まれている記事

  • 分解中のプリンタ ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
  • 筋肉の基礎知識3〜筋肉の形状
  • 朝起きると腰が痛い時は・・・
  • 骨盤の男女差
  • 足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (11)
  • その他 (5)
  • トライアスロン (24)
  • めざせ!生涯現役 (4)
  • ランニング (9)
  • 子育て (22)
  • 心臓病 (6)
  • 整体師の知恵袋 (65)
  • 施術日誌 (11)
  • 日記 (88)
  • 業務連絡 (2)
  • 筋トレ日誌 (32)
  • 筋肉図鑑 (16)
  • 自律神経の話題 (7)
  • 見た映画 (1)
  • 読んだ本 (1)
  • 骨盤と姿勢 (15)

最近のコメント

  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Brother一択 より
    2025年03月01日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に ナムナム より
    2025年01月06日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に フジ より
    2024年08月15日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に 森 潤 より
    2024年03月03日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に BROTHERちゃん より
    2024年02月18日

トップ

このサイトの注意点

このサイトは管理人の経験に基づいて作成してます。
情報の正確さは常に気をつけているつもりですが、人の体は千差万別で例外は沢山あります。
ですので、このサイトに書いてある方法を試す場合は全て自己責任でお願いいたします。

整体師のマル秘ノート

岡崎市の整体院fReeの公式ブログです。整体のネタや趣味のこと、子育てのことなどを思いつつくままに書いています。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

まくら ストレッチ ヘルニア 低反発 体のサイクル 体操 健康 健康食品 前傾 姿勢 姿勢・猫背 寝返り 平背 後傾 朝食 椎間板 牛乳 牽引 猫背 男女差 筋肉 肩こり 肩・腕 胸椎 脊柱 腰・背中 腰椎 腰痛 読書 足・膝 頸椎 首・頭 骨盤 骨粗鬆症
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© 2007-2025 整体師のマル秘ノート all right reserved