整体師のマル秘ノート
  • 整体師の知恵袋
  • 筋肉図鑑
    筋肉について図解で説明しています。
  • 骨盤と姿勢
  • 施術日誌
  1. ホーム
  2. > トライアスロン
  3. > トライアスロン伊良湖大会に参加してきました。
トライアスロン
2017.09.12. 2017.10.04.

トライアスロン伊良湖大会に参加してきました。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

先日、トライアスロン伊良湖大会に参加してきました。

ここ数年は抽選に落ちてばかりだったので3年ぶりの参加です。

伊良湖トライアスロンは距離が長いAタイプと短めのBタイプがあるのですが今回はBタイプ。スイム1.5km、バイク42km、ラン10km、合計で53.5kmの距離です。

伊良湖大会は10以内に入ると来年の大会のシード権がもらえて必ず参加できるようになります。抽選で落ちるのは嫌なので何とか10位以内を目標に練習を開始しました。

とはいえ、本格的に練習を開始したのは出場が決また5月から。4ヶ月弱という短い期間で練習時間もあまりとれなかったですが、短時間高強度という方針で頑張りバイクだけはまずまずの状態にもっていくことができたと思います。スイムとランはいつも通りぐらいかな。

正直なところ長時間の練習をしていないのでスピードはともかくスタミナに不安がありました。ただ、距離が長い大会ではないので何とか乗りきれるかなと考えて大会に臨みました。

目次

大会当日

トランジットエリアの様子

とてもよい天気で風もそれほどなくトライアスロン日和でした。暑いのは暑かったですが、8月末ごろの残暑に比べればだいぶマシになったかなと思います。

Bタイプのスタートは11時からだったの宿で朝食を食べてからかなりのんびりできました。これぐらい時間に余裕があるといいですね。ウォーミングアップもしっかりできました。

スイム

スイムから上がってきたところ

スイムは750mを2周回するコース。波もなく泳ぎやすかったです。場所取りもよかったのかバトルにもほとんど巻き込まれずスムーズに泳ぐことができました。スイムのタイムは25:07で26位。まぁ、いつも通りという感じです。

バイク

バイクはフラットなコースを3周回。折り返し地点周辺で道幅が細くなる部分もありますが、概ね1車線使えるので快適に走ることができるコースです。ついついガンガン踏んでいきたくなるコースですがランも控えているので抑え気味のマイペースを心がけました。バイク終了時点では11位。一番練習不足のランで順位を上げられることは想像しにくいのですが、シード権を目指してランを頑張りました。

ラン

ランはアップダウンしかないハードなコースです。バイクを抑え気味で走ったおかげでランは予想以上に調子よく走ることができましたが、やはり他の選手とは実力差がありすぎ。「もっと練習せなあかんなぁ」と後悔しつつもペースを大きく崩すことなく走りきることができました。

最後は娘と一緒にゴール。同伴ゴールするのは初めてでしたが娘も楽しかったようです(笑)

最終的な結果は2:25:49で14位、年代別4位という結果でした。やっぱり10位以内に入るのは厳しいですね〜。

やっぱり4ヶ月位で何とかするのは無理がありますね。この冬はしっかり練習してベースを作って来年こそは10位以内をめざいしたいと思います。その前に抽選に受かる必要がありますが・・・

院長 院長 トライアスロン
シェアをお願いします。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
本当に運動すると活性酸素が発生して体に悪いのか?
次の投稿≫
ランニングで痛みを出さないために考えること

よく読まれている記事

  • 分解中のプリンタ ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
  • 筋肉の基礎知識3〜筋肉の形状
  • 朝起きると腰が痛い時は・・・
  • 骨盤の男女差
  • 足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (11)
  • その他 (5)
  • トライアスロン (24)
  • めざせ!生涯現役 (4)
  • ランニング (9)
  • 子育て (22)
  • 心臓病 (6)
  • 整体師の知恵袋 (65)
  • 施術日誌 (11)
  • 日記 (88)
  • 業務連絡 (2)
  • 筋トレ日誌 (32)
  • 筋肉図鑑 (16)
  • 自律神経の話題 (7)
  • 見た映画 (1)
  • 読んだ本 (1)
  • 骨盤と姿勢 (15)

最近のコメント

  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Brother一択 より
    2025年03月01日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に ナムナム より
    2025年01月06日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に フジ より
    2024年08月15日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に 森 潤 より
    2024年03月03日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に BROTHERちゃん より
    2024年02月18日

トップ

このサイトの注意点

このサイトは管理人の経験に基づいて作成してます。
情報の正確さは常に気をつけているつもりですが、人の体は千差万別で例外は沢山あります。
ですので、このサイトに書いてある方法を試す場合は全て自己責任でお願いいたします。

整体師のマル秘ノート

岡崎市の整体院fReeの公式ブログです。整体のネタや趣味のこと、子育てのことなどを思いつつくままに書いています。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

まくら ストレッチ ヘルニア 低反発 体のサイクル 体操 健康 健康食品 前傾 姿勢 姿勢・猫背 寝返り 平背 後傾 朝食 椎間板 牛乳 牽引 猫背 男女差 筋肉 肩こり 肩・腕 胸椎 脊柱 腰・背中 腰椎 腰痛 読書 足・膝 頸椎 首・頭 骨盤 骨粗鬆症
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© 2007-2025 整体師のマル秘ノート all right reserved