整体師のマル秘ノート
  • 整体師の知恵袋
  • 筋肉図鑑
    筋肉について図解で説明しています。
  • 骨盤と姿勢
  • 施術日誌
  1. ホーム
  2. > 日記
  3. > 今日は目の日!レーシックをやって丸3年が経ちました。
日記
2014.10.10. 2018.08.09.

今日は目の日!レーシックをやって丸3年が経ちました。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

今日、10月10日は何の日か知ってますか〜

昔は真っ先に思いつくのが体育の日でしたが、今では体育に日は移動するようになってしまいましたよね。

でも10月10日は他にも記念日があります。

そう、それは目の日です。

数字を10を横に倒すと眉毛と目玉みたいになりますよね。それが2つ並ぶことから10月10日は目の日と制定されたそうです。

そして、本当に偶然なのですが僕がレーシックの手術を受けたのも10月10日の目の日だったのです。

まぁ、目の日だからといって割引してもらったわけでもなく何もありませんでしたが、手術日が覚えやすいのは確かです。

2011年に手術したのでかれこれ3年になります。

特にこの3年間目のトラブルもなく、視力も1.0〜1.2ぐらいで安定しています。

個人的にはメガネやコンタクトレンズの煩わしさから解放されて大満足で、近視で悩む人にはおすすめしているのですが・・・

最近はレーシック難民などレーシックの失敗が問題として取り上げられることがよくあり、一部ではレーシックは危険という話が強くなっています。

一番大騒ぎになったのは東京の某クリニックでの集団感染だと思いますが、これは手術器具のずさんな扱いが招いた事故であってレーシック自体の危険性とは関係ないと思うんですけどね。

僕のまわりではレーシックをした人が少なくとも20人以上いますが、レーシックに失敗した人の話を聞いたことがありません。「どうしてこうも騒がれているんだろう?」と思ってしまいます。

とはいえリスクはゼロではありません。手術の内容はもとより合併症や見え方に個人差があるなどの問題点についてはしっかり理解した上で判断するべきでしょう。

また、適応検査で角膜の厚さが薄かったり、もともとドライアイがある、斜視がある、など目が平均的な状態から外れている人は慎重に検討した方がよいと思います。どこかに無理があるとあとあと問題になる可能性が高いですからね。

とはいえ、近視で悩んでいる人には選択肢として検討に値するものだとは思ってます。特にスポーツをする人はやった方がハッピーになれる率が高いのではないでしょうか?

 

院長 院長 日記
シェアをお願いします。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
顎関節症の記事を充実させました。
次の投稿≫
健康寿命と平均寿命の差を縮める方法について考える

よく読まれている記事

  • 分解中のプリンタ ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
  • 筋肉の基礎知識3〜筋肉の形状
  • 朝起きると腰が痛い時は・・・
  • 骨盤の男女差
  • 足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (11)
  • その他 (5)
  • トライアスロン (24)
  • めざせ!生涯現役 (4)
  • ランニング (9)
  • 子育て (22)
  • 心臓病 (6)
  • 整体師の知恵袋 (65)
  • 施術日誌 (11)
  • 日記 (88)
  • 業務連絡 (2)
  • 筋トレ日誌 (32)
  • 筋肉図鑑 (16)
  • 自律神経の話題 (7)
  • 見た映画 (1)
  • 読んだ本 (1)
  • 骨盤と姿勢 (15)

最近のコメント

  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に 岩瀬 和夫 より
    2025年06月29日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Rodestarr より
    2025年06月29日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Rodestarr より
    2025年06月28日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Brother一択 より
    2025年03月01日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に ナムナム より
    2025年01月06日

トップ

このサイトの注意点

このサイトは管理人の経験に基づいて作成してます。
情報の正確さは常に気をつけているつもりですが、人の体は千差万別で例外は沢山あります。
ですので、このサイトに書いてある方法を試す場合は全て自己責任でお願いいたします。

整体師のマル秘ノート

岡崎市の整体院fReeの公式ブログです。整体のネタや趣味のこと、子育てのことなどを思いつつくままに書いています。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

まくら ストレッチ ヘルニア 低反発 体のサイクル 体操 健康 健康食品 前傾 姿勢 姿勢・猫背 寝返り 平背 後傾 朝食 椎間板 牛乳 牽引 猫背 男女差 筋肉 肩こり 肩・腕 胸椎 脊柱 腰・背中 腰椎 腰痛 読書 足・膝 頸椎 首・頭 骨盤 骨粗鬆症
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© 2007-2025 整体師のマル秘ノート all right reserved