整体師のマル秘ノート
  • 整体師の知恵袋
  • 筋肉図鑑
    筋肉について図解で説明しています。
  • 骨盤と姿勢
  • 施術日誌
  1. ホーム
  2. > 子育て
  3. > ベビーメリーを改造してみました!
子育て
2013.05.02. 2018.08.09.

ベビーメリーを改造してみました!

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

娘が病院に入院中、病棟にはいろいろなあやしグッズが置いてあって、それを使うことができました。

そのおかげで娘が気に入るグッズがいくつか見つかったのですが、その一つがメリー(上から吊してくるくる回るおもちゃです)。

床で遊ばせる時に使えるものはあったのですが、それだとハイローチェアーで寝かせた時には使えません。

ハイローチェアーにも固定できるようなものがないかと探していたらピッタリの物がありました。

TINY LOVE テイクアロングモービル

TINY LOVE テイクアロングモービル

posted with amazlet at 13.05.02
TINY LOVE
値段:¥3,242
Amazon.co.jpで詳細を見る

 

 

 

車やベビーカーでも活躍してくれそうなのでさっそく購入。

blog-130502-4

こんな感じの製品です。

blog-130502-3

パッと見た感じは安っぽいですが、メリーは音楽付きで回転と回転のみの2つのモードを切り替えることができます。

流れるメロディーも悪くなくいです。

メリーを下から見るとこんな感じ。真ん中の渦巻きマークはなにか意味があるんですかね?blog-130502-1

固定アームはこんな感じ。

blog-130502-2

ベッドにははさむクリップ部分は良くできてます。ハイローチェアーにも問題無く取り付けることができました。

blog-130502-5

しかし…

高さが低すぎ(泣)

blog-130502-6

娘の顔に触れるか触れなかぐらいのところをクルクル回ります。

これではいけません。

いきなり役立たずか・・・と思ったのですがなんとか高くできないか検討してみました。

上の方の写真でも分かるように固定アームは2分割されており、その間に適当な径のパイプを差し込めば延長できそうです。

径を測ってみると、内径16mm、外径19mmのパイプがあるとちょうど良いことが判明。

ホームセンターに行くと、驚いたことピッタリのアルミパイプが売っていました!

お値段も540円。

さっそくこれを買って帰りグラインダーで切断。

さらに、差し込み部にテープを巻いたりリューターで削ったりして勘合を調整。

そして完成したのこがこちら!
blog-130502-8
差し込みしろは十分にとってあるので、とてもしっかり固定されています。ボキッといくことはまずないでしょう。
顔からの距離もバッチリ。
試しに使ってみると、娘はキャッキャ言って大喜びしていました♪

もし、この商品を購入して高さにお悩みの人は(そんな人居ないか?)詳しい延長の仕方教えますのでコメントくださいね。

TINY LOVE テイクアロングモービル

TINY LOVE テイクアロングモービル

posted with amazlet at 13.05.02
TINY LOVE
値段:¥3,242
Amazon.co.jpで詳細を見る
院長 院長 子育て
シェアをお願いします。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
今年のトライアスロンスケジュール
次の投稿≫
お誕生日会

よく読まれている記事

  • 分解中のプリンタ ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
  • 筋肉の基礎知識3〜筋肉の形状
  • 朝起きると腰が痛い時は・・・
  • 骨盤の男女差
  • 足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (11)
  • その他 (5)
  • トライアスロン (24)
  • めざせ!生涯現役 (4)
  • ランニング (9)
  • 子育て (22)
  • 心臓病 (6)
  • 整体師の知恵袋 (65)
  • 施術日誌 (11)
  • 日記 (88)
  • 業務連絡 (2)
  • 筋トレ日誌 (32)
  • 筋肉図鑑 (16)
  • 自律神経の話題 (7)
  • 見た映画 (1)
  • 読んだ本 (1)
  • 骨盤と姿勢 (15)

最近のコメント

  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に 岩瀬 和夫 より
    2025年06月29日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Rodestarr より
    2025年06月29日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Rodestarr より
    2025年06月28日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Brother一択 より
    2025年03月01日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に ナムナム より
    2025年01月06日

トップ

このサイトの注意点

このサイトは管理人の経験に基づいて作成してます。
情報の正確さは常に気をつけているつもりですが、人の体は千差万別で例外は沢山あります。
ですので、このサイトに書いてある方法を試す場合は全て自己責任でお願いいたします。

整体師のマル秘ノート

岡崎市の整体院fReeの公式ブログです。整体のネタや趣味のこと、子育てのことなどを思いつつくままに書いています。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

まくら ストレッチ ヘルニア 低反発 体のサイクル 体操 健康 健康食品 前傾 姿勢 姿勢・猫背 寝返り 平背 後傾 朝食 椎間板 牛乳 牽引 猫背 男女差 筋肉 肩こり 肩・腕 胸椎 脊柱 腰・背中 腰椎 腰痛 読書 足・膝 頸椎 首・頭 骨盤 骨粗鬆症
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© 2007-2025 整体師のマル秘ノート all right reserved