はちみつが白く固まったら・・・
はちみつが無くなったので新しいものを使おうと棚から取り出して見ると・・・
まっ白に固まっていました。
毎年、冬には多少固まることがあるのですが、今年はとてもひどい。
全体がほぼ完全に固まってジャリジャリの状態になっていました。
今年は寒い日が多かったからでしょうかねぇ?
ちなみに固まる原因は、はちみつの中のブドウ糖が花粉を芯にして結晶化するから。だから花粉をあまり含まないはちみつはこのような結晶化が起こりにくいということになります。また花粉の種類でも差があるようです。
また、固まりにくいはちみつは花粉を取り除く加工をしているそうです。花粉には栄養が豊富らしいので、それを取り除かれたものは精製米みたいなものかもしれませんね。固まりやすい蜂蜜は玄米というところでしょうか?
健康オタク的には白く固まる蜂蜜の方がよさそうですね(笑)
さて、栄養たっぷりとはいえ、このままだと美味しくいただけません。
ということで今回は湯せんで溶かしました!
手順としては
- 瓶の蓋を開ける
- とろ火でコトコト
- たまにかき混ぜる
というあたりに注意すればOKです。
最初はこんな状態↓
だいたい20分位ですっかり元通りになりました。
あとで調べてから知ったのですが、はちみつは45℃以上になると成分が変化するそうです。
今回は瓶を手で持てるぐらいの温度でやったのですが、はちみつ自体は45℃以上にはなっていたかも…
湯せんする前にちゃんと調べてからやればよかったです。
こういう性質があるので電子レンジを使うのはやめた方がよいですね。あっというまに45℃以上になってしまいそうです。
めんどくさくても湯せんで溶かしましょう!
ちなみに参考にしたサイトはこちらです。
http://tochimitu.com/hyakka/post-2.html
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ