足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ
ここ数年は屋外用のサンダルはずっとクロックスでしたが、かなりくたびれてきたので買い換えました。
同じクロックスでもよかったのですが、足の健康を考えると軟らか過ぎてちょっと微妙。
足底筋膜炎になってから足・靴についてすごく気にするようになってしまいました。
今まで無頓着だったということもありますが・・・(苦笑)
実は1年前から施術室ではBIRKENSTOCKを室内履きとして使っているのですが、これがすごく調子がいいんですね。最初は硬くて「なんだこりゃ?」と思ったのですが履き慣れるとこの固さが心地よい♪
ということで、この機会に屋外のサンダルもBIRKENSTOCKにしてしまいました。
施術室ではサンダルを脱ぐことが多いので写真のようなタイプにしていました。
でも屋外用はしっかりとホールドされている方が歩きやすく良いかなと思い、指で挟むタイプに。
最初に履いた時はやはり硬くて指が痛かったです。
僕の場合は左足がやや外反母趾で、その影響か左親指のつけ根が少々痛みます。とはいえ、買ってから1週間ほど経ちますが今はそれが心地よいぐらいの痛みに変わってきています。徐々に足に合ってきてくれているようです。
クロックスに比べるとすごく歩きやすいですね。しっかりした固さは安心感も感じます。やっぱり硬い方がよいですね。
余談ですが、シューズやサンダルは軟らかくてクッション性が高いものほど履いた瞬間はここちよく感じます。また衝撃も吸収されるから足に優しいと考えてしまいます。
ところは、これは実は足の裏にすごく負担をかけることになっているんです。
例えば、やわらかいベッドの上に裸足で立ってみてください。
すぐにわかると思うのですが、すごく立ちにくいですよね。
このとき、足の裏の感覚器はフル回転して足の裏の筋肉を調整しています。すこし重心位置が変わっただけでも地面が変形して状態が変わりバランスを崩しそうになりますからね。当然ながら足は疲労していきます。
柔らかい靴を履くというのはレベルの差はありますがこれに近い状態になります。ですのであまりに軟らかい靴を履くと足の裏に優しいどころか過剰な負担をかけることになるのです。
ですから靴を買う時は軟らかすぎないという事を注意して選ぶことをオススメしますよ。
そういう意味でBIRKENSTOCKのサンダルはおすすめです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ