整体師のマル秘ノート
  • 整体師の知恵袋
  • 筋肉図鑑
    筋肉について図解で説明しています。
  • 骨盤と姿勢
  • 施術日誌
  1. ホーム
  2. > 自律神経の話題
  3. > 自律神経って何なのよ?
自律神経の話題
2013.04.09.

自律神経って何なのよ?

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

最近はうつ病が増えてきたこともあって自律神経という言葉もよく聞くようになってきました。

また、患者さんでも「病院で自律神経失調症」と言われたという方がよくいらっしゃいますが、どうも病院では「原因不明」なことを「自律神経失調症」と言って片付けている感もあります(苦笑)

とはいえ、自律神経とは何かと言うとこを考えていくと、いわゆる不定愁訴とよばれる症状の多くは自律神経失調症という事に間違いは無いように感じます。

問題は、「じゃぁどうすれば治るのよ?」というところなんですが、そこのところに応えてくれる病院はまだまだ少ないようです。だから整体に来る方がいらっしゃるんでしょうね。

具体的な対策はおいおいお話しするとして、この記事ではまず自律神経とは何かについて書いていこうと思います。

 

さて、あなたは自分の腸をあなたの意志でコントロールできるでしょうか?例えば、

「昨日は食べすぎたけど、栄養分を吸収せずに便になって出れば太らない!」

と考えたとしましょう。

腸が考えた通りに吸収せずに消化・排泄だけしてくれるならきっとダイエットなんて簡単でしょうね。

でも、当たり前ですが毒でもない限り腸はしっかりと消化・吸収してくれます。

なぜ、このように自分の体なのに自分の言うことを聞いてくれないのか?

 

それは、大脳からの指令とは全く独立した司令官がいるからなのです。その司令官が自律神経というわけです。

自律神経の仕事はとにかく「生きる」ことです。だから自律神経は体が生きるために必要な仕事をすべて自動的にこなしてくれます。

私たちは食べ物を食べたら何も考えなくても消化・吸収しできるし、運動すれば心拍数は上がり、休めば下がります。また体温が上がれば汗をかき、下がれば震えます。

こんな感じで働く自律神経はいわば体内にある生命維持装置のようなものですね。その生命維持装置がうまく動かなくなったら健康でなくなるのは当然です。

自律神経は生命維持装置だから健康にとって超重要なものです。この自律神経が快調に仕事をこなしてくれるよな環境を整えて上げることが本当の健康づくりというものです。

サプリや健康食品、運動なども全ては自律神経を整えるという視点から考えていくと、おかしなことになならないんじゃないかな〜と思います。

次回はもう少し詳しく自律神経の仕組みについて見ていきますね。

院長 院長 自律神経の話題
シェアをお願いします。
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
自律神経について考える
次の投稿≫
交感神経と副交感神経

よく読まれている記事

  • 分解中のプリンタ ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
  • 筋肉の基礎知識3〜筋肉の形状
  • 朝起きると腰が痛い時は・・・
  • 骨盤の男女差
  • 足の健康には硬いソールを!クロックスからBIRKENSTOCKへ

カテゴリー

  • DIY (3)
  • Mac (11)
  • その他 (5)
  • トライアスロン (24)
  • めざせ!生涯現役 (4)
  • ランニング (9)
  • 子育て (22)
  • 心臓病 (6)
  • 整体師の知恵袋 (65)
  • 施術日誌 (11)
  • 日記 (88)
  • 業務連絡 (2)
  • 筋トレ日誌 (32)
  • 筋肉図鑑 (16)
  • 自律神経の話題 (7)
  • 見た映画 (1)
  • 読んだ本 (1)
  • 骨盤と姿勢 (15)

最近のコメント

  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に Brother一択 より
    2025年03月01日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に ナムナム より
    2025年01月06日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に フジ より
    2024年08月15日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に 森 潤 より
    2024年03月03日
  • ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法 に BROTHERちゃん より
    2024年02月18日

トップ

このサイトの注意点

このサイトは管理人の経験に基づいて作成してます。
情報の正確さは常に気をつけているつもりですが、人の体は千差万別で例外は沢山あります。
ですので、このサイトに書いてある方法を試す場合は全て自己責任でお願いいたします。

整体師のマル秘ノート

岡崎市の整体院fReeの公式ブログです。整体のネタや趣味のこと、子育てのことなどを思いつつくままに書いています。

カテゴリー

アーカイブ

タグ

まくら ストレッチ ヘルニア 低反発 体のサイクル 体操 健康 健康食品 前傾 姿勢 姿勢・猫背 寝返り 平背 後傾 朝食 椎間板 牛乳 牽引 猫背 男女差 筋肉 肩こり 肩・腕 胸椎 脊柱 腰・背中 腰椎 腰痛 読書 足・膝 頸椎 首・頭 骨盤 骨粗鬆症
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright© 2007-2025 整体師のマル秘ノート all right reserved